Ouka Noboru Official site

新伝統座公演

「蝶子と吉治郎の家NEXT」

2025年9月06日(土)~07日(日)
近鉄アート館


※画像クリックで拡大


新伝統座 公演
人情活劇 蝶子と吉治郎の家 NEXT

作・演出 北林佐和子

公演期間  2025年9月6日 (土)、9月7日(日)
開演時間        
① 9/6(土) 開場:12:30 開演:13;00
② 9/6(土) 開場:16:30 開演:17;00
③ 9/7(日) 開場:11:30 開演:12;00
④ 9/7(日) 開場:15:30 開演:16;00

場  所  近鉄アート館
〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階


第一部 
舞語り 絶滅危惧種(ぜつめつきぐしゅ) 
SDGs「陸の豊かさを守ろう」より。
絶滅危惧種とは、将来、絶滅の可能性が高いとされる動植物のこと。いのちの鼓動を舞う、地球を守るエンターテインメント。

第二部 
人情活劇 蝶子と吉治郎の家
(あらすじ)
昭和初期。大阪・道頓堀。 駆け落ちして夫婦になったワケありの蝶子と吉治郎の家には、いつもワケありの珍妙な客がやってくる。そして、この家には貧乏神も棲みついていた…

【出演】
伊瑳谷門取、實川ふう、音ノ羽(坂上享・大谷加奈子)、
小久保びん、山本直匡、浦川舞奈、しばけん、楠川絢子、二ノ丸奈央、稀咲こころ

(ゲスト)洋あおい、未央一、桜花昇ぼる、植村好宏、舞美りら、桂團治郎(Wキャスト)、土井隆(Wキャスト)


(配役)
蝶子 舞美りら
吉治郎 桂團治郎/土井隆 ※Wキャスト

煌 光(きらめき ひかる) 桜花昇ぼる
パンダ奴 未央一

洋あおい
小久保びん/實川ふう
植村好宏
は今回オリジナルの展開ですので、お楽しみに。



Wキャスト
9/6(土) 13;00 桂
17;00 土井
9/7(日) 12;00 土井
16;00 桂

【チケットご予約】
(1) 公演専用チケットフォーム https://maigatari.jiraiya-japan.com/chokichi
(2) 児雷也 お電話またはEメールにて
          Tel. 06-4980-6884(平日11:00〜18:00)
          ticket@jiraiya.co.jp
(3)Confetti(カンフェティ) http://confetti-web.com/@/jiraiya2025
050-3092-0051(受付時間 平日10:00~17:00※オペレーター対応)


【料 金】 SS席6,500円/S席 5,500円/A席 4,000円
小・中・高生(各1,500円割引) (当日券は500円アップ)

SS席→ABC各ブロック前2列
車椅子列、今回は車椅子席のみ
(車椅子席はS席料金5500円)

S席→3列目以降
A席→2階席


スタッフ
【作・演出】 北林佐和子
【作曲】 松岳一輝、音ノ羽
【振付】 伊瑳谷門取、洋あおい
【衣裳】 松竹衣裳㈱
【舞台監督】 三浪郁二
【音響】 阪上和也(GAM)
【照明】 山下秀穂(やまちほ)
【演出補】 小久保びん(ヤロウカブキ)
【写真】 写るんデす
【宣伝美術・WEBデザイン】 中込櫻子
【映像】 神楽神路

【主催】有限会社 児雷也
【協力】㈱バイタルアートボックス