 |
|
※画像クリックで拡大
|
(丸)OSKOG 道頓堀ZAZAHOUSE公演
「道頓堀ロマネスク〜夢はるか岸本水府の居た街〜」
作・演出:吉峯暁子
(マツケンサンバⅡ作詞家)
■出演
桜花昇ぼる(元OSK日本歌劇団トップスター)
若木志帆(11/24.25.26 .12/2.3) Wキャスト
紫穂まいか(12/1) Wキャスト
美森あいか
愛瀬光
朔矢しゅう
■スケジュール
2023年
11月
24日(金)19:00
25日(土)13:00 /17:00
26日(日)13:00
12月
1日(金)19:00
2日(土)13:00 /17:00
3日(日)13:00
受付:開演45分前/開場:開演30分前
■料金
5,000円(全席指定)当日5,500円
一般発売開始日10月1日(日)
カンフェティとりおきシステム
https://torioki.confetti-web.com/form/2294
■音響
舞台音響GAM
■照明
松﨑悟史・チームM
■宣伝美術
加納和可子
■振付
中野栄里子・林燈子
■舞台監督
山本太陽
■主催
大阪エンターテイメントシティ構想実行委員会
公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
■企画運営
朋’sagency合同会社 制作統括 緒花朋
■協力
ミナミまち育てネットワーク
株式会社バイタルアートボックス(道頓堀ZAZA)
■助成
文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業
(アートキャラバン2))|独立行政法人日本芸術文化振興会
■事業名
JAPAN LIVE YELL project
■会場
道頓堀 ZAZAHOUSE
〒542-0071
大阪市中央区道頓堀1-7-21
中座くいだおれビル地下1階
TEL 06-6212-3005
■お問合せ
座・朋(朋’s agency合同会社)
〒550-0011
大阪市西区阿波座2-2-22
TEL 06-6532-8789
Mail za.tomo2021@gmail.com
大正から昭和初期の大阪道頓堀。
カフェ「楼蘭」では若き川柳作家の岸本水府と仲間が川柳談義に気炎を上げていた。
そんな水府らを温かな目で見守る「楼蘭」の女主人マダム麗子。
麗子の妹、真澄は松竹楽劇部のレビューガールで水府とも顔なじみだった。
ある日、水府に松竹楽劇部から「春のおどり」の主題歌作詞の依頼が届く。
一度は自信がないからと断る水府だが、麗子と真澄に励まされ水府の心にも春が訪れる…
昭和5年に誕生したSKD、OSK日本歌劇団のテーマソング「桜咲く国」の秘話を元OSKトップスター桜花昇ぼるほか、OSKOG出演でお届けするどこか懐かしい、そして新しいミュージカル。
ショーもございます。